シフト制とよくある不満について

福祉施設は、激務の職場が多いためスタッフが辞めてしまう場合も多い。その場合、新しいスタッフが採用されるまでは、辞めたスタッフの入る予定だったシフトの穴埋めなど、調整が大変になるのが現状だ。他の職員との勤務日数が不公平だと不満を感じる職員も多く、それをなくすために有給休暇を申請しにくい職場もある。また、介護の仕事はサービス残業も多く、職場によっては休憩も取りづらいところも少なくない。

さらに、シフトも不規則になりがちなため、ストレスをため込んでいるスタッフも多く、理不尽な扱いを受けたり不満を感じたりする場面もある。働き始めてから後悔をしないためにも、最初から労働条件の良い職場で働けるように就職活動をすることが大切だ。自分の理想の労働条件を明確にして、介護施設で働いていく上で自分自身が譲れないポイント(通勤、給料、勤務体制、待遇など)を紙に書き出し、求人サイトや求人雑誌などで理想の職場を探すと良いだろう。

一度、劣悪な労働環境の職場に就職をしてしまうと、激務で体調を崩してしまう場合もある。最悪の場合、体調不良により退職に追い込まれてしまうこともある。すぐに体調が良くなれば、また働き始めることができるが、できれば体調を崩してまで働かないといけない状況は避けたい。福祉業界で転職活動をする場合でも、採用担当者から「なぜ退職したのか?」退職理由を聞かれる場合も多いので、自分自身の経歴に傷をつけないためにも、なるべく労働条件の整った不満を感じることの少ない職場で長く勤めるようにした方が良いだろう。労働時間について悩みを抱えているのならば、<介護業界の労働時間問題を解説>に解決の糸口が書いてあるかもしれない。